はんこのサイズ
久々の雨
北鎌倉駅のホームに着くと
ぱらぱらと降り出しました。
たまに降る雨は草花の恵みになりますね。
遊びのはんこのサイズ
はんこをお求めの方で
水彩画や水墨画を描くかたは12mmサイズが人気です
お値段も2,160円と手頃 (o^^o)
「せっかくの作品がサインでダメになる」
と仰って作る方が多く見受けられます。
ほかにもデザイン書道なる物がはやっているようです。
今も人気なのが、絵手紙。
こちらはお好みによって8~10mmの少し小さめも人気。
葉書サイズに押すので小さめ目で作品を引き立てて
邪魔をしないサイズ。
遊びのはんこは白文と言って文字が白くて
周りが紅くなるので 小さくても存在感は出ます。
書道用のはんこのサイズ
書道用は書く文字が漢字なのか、仮名なのか?
何文字書くのか、書く用紙の大きさは?
これではんこの大きさが変わってきます。
仮名は決まりがないそうなので好きなのを
押しても言いそうです。
後は、先生の意向次第?!とか
楕円や変形印、朱文、白文お好みでもOK!!
後はめちゃくちゃ小さいのを”ちょん”と押すのも
おしゃれでいい感じだとか。
センスが問われるかなぁ
漢字作品は何を何行書くのかにも寄るようです。
よく出るのは20mm(7分)~ 25mm(8分)です。
今日のお客さまは、色紙や半紙サイズに
漢字1文字の作品を書かれると言うことだったので
15mmをお奨めしました。
15mmだと 遊びのはんこに遊印が有るので
お得にセットでGetできます (*^-^*)
雨人は書家でも有るので適切なアドバイスができます。
お悩みごとはご相談下さいね~
今年の催事情報
今年も色々なところに出張実演販売を行います
お近くにお寄りの際は是非遊びに来てくださいね!
【記事を書いた人】
水家和子
かまくら篆助番頭
水家和子のブログ 「水家和子の篆助日記」
********************
前の記事へ
« 今回の神保町の催事は今日まで次の記事へ
”ぶらり 途中下車の旅”に北鎌倉が取り上げられます!! »